生活

お気に入りポケカをどう飾る?

皆さんはどのようにお気に入りのポケモンカードを飾っていますか?今回はガラスのディスプレイユニットに息子のお気に入りポケモンカードをダイソーや無印の商品を使って飾っていきたいと思います。
教育

プレップに入る前にできた方がいい7つの事

オーストラリアでは、小学校に上がるお子さんの入学の時期を遅らせることができます。今回は小学校に入れる時期に悩む親御さんに「これができれば小学校に入学しても大丈夫な7つの事」を書います。
子育て

Sight Wordで幼児の英単語力を増やそう

Sight Word をご存知ですか?今回はSight Word に焦点を当てて、海外の子供達がどのように英語学習をしているのかを解説していきたいと思います。
趣味

[海外版ポケカ] 偽物を見抜く!!

世界中で大人気のポケモンカード、そんなポケモンカードも海外では偽物が大量に出回っています。海外版ポケモンカードを購入する際に必要な「偽物を見抜く方法」を紹介しています。海外版ポケカの購入を考えている方の参考になれば嬉しいです。
教育

オーストラリアでは行きたい大学への入試がない!どのくらい重要VCE /ATAR

オーストラリアでは入試が存在しないため、学生たちはVCEで学んだサブジェクトの試験を受け、その結果(ATARスコアー)でどの大学に入れるのか決まります。ここではそんな進学希望のお子さんをお持ちの方のために詳しくVCE /ATARについて解説していこうと思います。
教育

オーストラリアのセカンダリースクール『選び方』

オーストラリアの義務教育がyear10までと言うことをご存知でしたか?オーストラリアの教育システムは日本とは多少異なります。今回はセカンダリースクールの学校の種類、探し方、また費用についてなどを詳しくまとめています。
生活

[海外の子供に大人気]Slumber Partyを日本でやってみよう!

今、海外の子供達に大人気のスランバーパーティーをご存知ですか?お誕生日会で悩んだらぜひ試してもらいたい一味違ったスランバーパーティーお誕生日会について紹介しています。
生活

レジリエンス プロジェクトなるものに参加してみた

Hugh Van Cuylenburgさんが推奨するレジリエンスプロジェクト。より充実した生活を送りたいならやるべき3つのこと、感謝、共感、マインドフルネスのことについて詳しく解説しています。ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
生活

自粛期間中でもできるお子さんのお誕生日会

年に一回しかやってこないお子さんのお誕生日をコロナなんかで中止にしたくないですよね。そんな時にお勧めなのが、オンラインバースデーパーティーです。今回は海外で行われていたオンラインバースデーパーティーの概要について説明していきたいと思います。
子育て

子供の英語耳を作るなら、断然ナーセリーソング

ご存知でしたか、人間の耳は3歳から7歳の間に発達してほぼ完成してしまうんです!英語耳を作るには赤ちゃんの時から始めるのが一番です。断然お勧めなのがナーセリーソング、おすすめのナーセリーソングを年齢別に解説しています。
子連れ旅行

『子供と日帰り』Enchanted Adventure Garden を遊びつくそう

メルボルン市内から車で1時間ちょっとでつくEnchanted Adventure Gardenに遊びに行きました。今回はお友達家族と丸一日遊び尽くしてきました。時間を有効に使った周り方のアドバイスなど、体験を元に書いているので、よかったら参考にしてみてください。
子育て

お子さんの事怒ってますか?叱ってますか?

お子さんの事怒ってますか?叱ってますか?今回は怒ると叱るの違いから、ご家庭でも簡単に取り入れられるちょっとした言い方の違いでお子さんが聞くようになる話し方を簡単に説明しています。よかったら参考にしてみてください。
教育

英語が読めなくても大丈夫。お子さんと一緒に英語の本を楽しむ方法

私は英語が苦手、しゃべれないけど、子供には英語ができるようになって欲しいな。って思われるご両親は多いと思います。大丈夫です。英語が読めなくてもお子さんと一緒に英語の絵本を楽しむ方法があるんです。今回はお子さんと一緒に英語の本を楽しむ方法をまとめてみました。
教育

知っておきたいNAPLANテストのあれこれ

オーストラリアでは毎年、小学校3年生、5年生、YEAR7(中学校1年生)それからYEAR9(中学3年生)の学生に学力テスト(NAPLAN)を行っています。今回はナップランのことについて知っておきたいことをまとめてみました。
子育て

家庭でも使える海外の幼稚園で使われるPositiveな言葉がけ

ポジティブって言葉最近では日本でもよく効く言葉になりましたよね。そんなポジティブ(積極的、前向き)な言葉、海外ではどのように子供に使っているのか?家庭でも簡単に取り入れられるポシティブな言葉と使い方の解説をしています。
スポンサーリンク