お買い物 『悲劇』カルティエの時計の箱がもらって10分で開かなくなった 今回はもらったカルティエの時計箱(ジュエリーボックスになるタイプ)の箱がどうして開かなくなったのか?もし開かなくなったらどうしたらいいのかなどについて詳しく書いていきたいと思います。 2022.07.01 お買い物
お買い物 『SNSで話題』自宅でサロン級のネイルができるGLAMRDiP購入 今回の記事では今SNSで話題のGLAMRDiPの購入、使い方それから使ってみて本当にサロン級の仕上がりになるのか検証してみたいと思います。 2022.06.29 お買い物
生活 スーパーやケミストで買えるオーストラリアで人気のドライシャンプー オーストラリで人気のドライシャンプーもう試してみましたか?毎日洗髪している人でもジムやエクササイズの後頭皮の汗や匂い気になりませんか?そんな時におすすめしたいのがドライシャンプー、一瞬で頭皮の汗はなくなり、とってもいい匂いになりますよ。 2022.06.15 生活
生活 オーストラリアでも常備してると安心なお薬 一人暮らし、家族暮らし問わず、突然の発熱や咳、またはアレルギー反応を起こしてしまったなど、急な体調不良あってありますよね。今回はそんなもしもに備えて我が家でいつも常備しているお薬を紹介したいと思います。オーストラリアへ留学/ワーホリで来られている学生さんや、駐在で家族でオーストラリアに来られた方など、参考にしてもらえると嬉しいです。 2022.05.18 生活
教育 英語ライティングが苦手なお子さんにお勧めしたい本(参考書) ライティングが苦手なお子さんって多いですよね。うちの息子もそうでした。ライティングが嫌いなお子さんは読書も苦手なんですよね。そんなお子さんをお持ちのご両親におすすめしたい、ライティングが苦手な子でも簡単に文章が書けるようになる本(参考書)を紹介したいと思います。こちらの参考書はイラストがたくさんでカラフルなページでお子さん自身で読み進めていくことができます。 2022.05.05 教育
教育 本読みが苦手な子、文字を綺麗に書けない子は本当にやる気不足なの? お子さんの中には、本読みが苦ってで、文字を綺麗に書けない子っていませんか?それって本当にやる気不足なのでしょうか?ディスレキシア/ディスグラフィアという病気をご存知ですか?これは脳の処理方法が一般とは違い文字をすぐに理解できない学習障害の一つです。今回はディスレキシア/ディスグラフィアの症状、見分け方、ご自宅でできるサポート方法などをまとめています。 2022.05.05 教育
教育 本嫌いだったうちの息子を本好きにしてくれた本 本を読むのが苦手なお子さんにおすすめしたい。お子さんが本好きになれるちょっとしたアドバイスをしています。また本嫌いなお子さんでも読みやすいチャプターブックのご紹介もしています。よかったら、参考にしてみていください。 2022.04.07 教育
教育 『子供の学力アップ』オーストラリアでできる校外学習 お子さんが小学校高学年にもなってくるとやはり親として気になるのがお子さんの成績なのではないでしょうか?この頃の年齢になるとだんだん、何が得意で何が不得意なのか明確になってくる頃です。そんな中お子さんの成績が芳しくない時に親御さんは何ができるのでしょうか?お子さんの成績を底上げできるオーストラリアの校外学習をご紹介したいと思います。 2022.03.25 教育
教育 これから公文オーストラリアを習わせたい方必見!3年間通わせて『良かった点と悪かった点』 お子さんに公文を習わせるかどうか悩んでいる親御さん向けに、海外オーストラリアの公文教室はどんな様子なのか、費用、メリット、デメリットなどを3年間習わせた体験をもとに書いていきたいと思います。良かったら参考にしてみてはいかがでしょうか? 2022.03.19 教育
趣味 レゴを卒業したお子さんにおすすめしたい工作おもちゃ レゴに飽きてしまたお子さんに次におすすめしたいおもちゃがRobotime-Rorkから出ている3D木製パズル、見た目は細かい作業で大変そうだと思うのですが、作り終わった時の達成感は間違いなし。対象年齢が14歳以上になっていますが、10歳の息子でも問題なく作ることができました。必要な物や細かい作業工程などを詳しく書いているのでぜひ参考にしてみてください。 2022.02.14 趣味
生活 窓ガラスが割れる原因/費用はどのくらい? 窓ガラスが割れる原因で意外に多いのが、自然破損(突然バリバリと破れてしまう現象)だそうです。我が家のキッチンの窓も突然破れてしまいました。その時にかかった修繕費、また窓ガラスの修繕工程について写真付きで説明しています。 2022.02.04 生活
生活 家の窓ガラスが突然割れた!修理の人が来るまでに何をしたらいい? 突然家の窓ガラスが割れたらどうしますか?しかも業者さんが修理に来るまでに数日かかるようっだたら?とりあえず、雨風から守らないといけませんよね。今回は怪我をしないように窓の応急処置をする方法をご紹介しています。 2022.02.04 生活
生活 『オーストラリアの小学校』気になるコロナ対策 とうとう新学期が始まったビクトリア州まだまだ感染者は多いので、親御さんは心配ですよね。ここでは今海外の小学校で行われている感染対策についてまとめています。子供たちの小学校がホットスポットにならず、安全に通えるといいですね。 2022.01.31 生活
子連れ旅行 ファンタジーベースの中世テーマパークKryal Castle(クリーオール・キャッスル) 子連れ日帰りで遊ぶ場所に困っていませんか? まだお子さんが小さかったり兄弟の間で年齢差があるとどうしても行く場所に悩んでしましますよね。 そんな方にお勧めしたいのが、Kryal Castel Kryal Castleは新し... 2022.01.16 子連れ旅行
子連れ旅行 Sovereign Hill に行くならお勧めしたい3つのアクティビティー 小さなお子さんから大人まで楽しめるSovereign Hillは家族旅行にピッタリ!たくさんあるアクティビティーの中からお勧めしたい3つのアクティビティーをピックアップ、持ち物にあったら良いものなども書いているのでぜひ参考にしてみてください。 2022.01.16 子連れ旅行