オーストラリアのクリスマスは日本のお正月?!

生活

いよいよ2021年も残すところあと少しになってきました。
日本はだいぶ寒くなってきたのではないでしょうか?
南半球のこちらはだいぶ暖かくなってきています。
この時期になってくると子供だけでなく、大人もソワソワしてくる、

そう、もうすぐクリスマス

オーストラリアに住み始めて20年ほど経ちますが、未だ真夏のクリスマスには慣れないSummyです。

冒頭にも書いていたように海外のクリスマスは日本でいうお正月のような感じで家族や親戚と過ごし、お正月は日本のクリスマスのように友達やパートナーと過ごすことが多いんです。

それではここオーストラリアのクリスマスがどんな感じなのか見ていきましょう。

 

スポンサーリンク

クリスマスツリーはいつ出すの?

海外では一般的にクリスマスツリーを出すのはクリスマスの日の4週前の日曜日なので11月末もしくは12月頭の頃が多いようです。

基本的に日本でも同じくらいの時期にクリスマスツリーを出すのではないでしょうか?
ですが日本ではクリスマスが終わってすぐ新年の用意のため片付けられてしまうクリスツリーここオーストラリアでは1月末近くまで飾られています。

このせいで新年を迎えてもなかなかクリスマス気分が残って消えないんですよね・・・。

ツリーを出した頃にやってくるのが、エル・オン・ザ・シェルフ

エルフ・オン・ザ・シェルフって知ってる?

エルフ・オン・ザ・シェルフ(elf・on・the・shelf)とは小さな妖精でサンタさんのお手伝い(サンタズ・リトル・ヘルパーの1人ですね)をしています。
毎日色々なところに隠れながら子供達がいい子にしているのかを見て、サンタさんに伝えています。

色々なところに隠れるっと言いつつ、いつも面白いことをしているのがエルフオンザシェルフ

この写真ではキャンディーケインにぶら下がって子供達の様子をみているようです!

 

Summy
Summy

オーストラリアの小学校では先生がエルフ・オン・ザ・シェルフを教室に用意して、「授業中ちゃんと勉強しているか見ているよー」なんて言って子供達を楽しませています。

 

ピンタレストなどにはたくさんのエルフ・オン・ザ・シェルフのアイデアがありますよ!

それから、メルボルンのクリスマスで忘れてはいけないのが、

 

Myer クリスマスウインドウ

1956年から続くこのMyer クリスマス・ウインドウ。
もうこれはメルボルンの伝統的なクリスマス行事になりつつありますね。

毎年異なったクリスマスのテーマでやっていてストーリもしっかりしているので大人から子供まで楽しみにしている方が多いのではないでしょうか?!

毎年大体11月の半ばくらいから始まりクリスマスまでやっています。

去年はちょうど65周年記念のMyerクリスマスウィンドウだったのですが、コロナの影響でギリギリまでキャンセルにすべきか話し合いが続き、
結果、無事とり行われました。

その時のことをMyerがドキュメンタリーを作成しユーチューブに乗せていたのでぜひ見てみてください!

 

Summy
Summy

クリスマスの頃、旅行に来る方は要チェックです!
無料で見れるのですが、長蛇の列になっていると思うので、可能であれば朝早い時間がおすすめですよー。

 

サンタはいつくるの?

サンタが来るのは世界共通の12月24日の夜(クリスマスイブ)です。

子供達がちゃんと寝るようにオーストラリアのテレビ局では本当のニュースのようにサンタが出発したことやサンタがどのようなルートでオーストラリアを回るかなどを教えてくれます。

ちなみにこちらの動画は去年のもので、世のお父さん、お母さんが、

「今年はコロナだからサンタが来ないかもしれないねー」って言葉をまに受けて心配している子供達のために、
サンタがオーストラリアに入ってくれる許可証もちゃんと出しています。なんてことも言っています。

ブラックサンタって知ってる?

ブラックサンタって聞いたことありますか?
主人が職場で聞いてきたんですが、その一年子供があまりいい子ではなかったら、ブラックサンタがやってきてその子供をお仕置きするそうです。

オージークリスマスのトレンド

ココ最近オーストラリアのクリスマスのトレンドになっているのが家族でお揃いパジャマなんです。

色々なところから出ているのですが、めちゃくちゃかわいいんですよ。

 

Summy
Summy

今年は我が家もお揃いパジャマやりたいなぁー
なんて思ったりしちゃてます❤︎

 

 

 

かわいいですよねーーー!
夏のクリスマスなのでパジャマも、もちろん半袖ですよー。

オーストラリアのクリスマス当日

基本的に最初にも話したようにクリスマスは家族と過ごすための日っという認識なので、兄弟が多い場合は大人数で集まってご飯を食べます。
毎年、家族の中で主催者が代わりその主催者のお家でパーティーをすることになります。

 

Summy
Summy

家族のいない私たちからすると、家族で集まれるのはすごく羨ましいなーっと思うのですが、実際はなかなか大変なようです。

 

ちなみにクリスマス当日どこのお店も閉まってますよ。
旅行に来る場合は要注意です!

クリスマスのご馳走

夏のクリスマスの定番はやっぱり、オージーBBQが一般ですが、持ち寄ったりして、ローストのお肉やシーフードプラッター、お寿司なんかも人気です。最近ではケータリングなんかも人気なようですよ。

デザートにクリスマスプディングも食べますが、忘れては行けないのがオーストラリアの代表的なデザートパブロバ!

 

Summy
Summy

クリスマス風にアレンジしたパブロバ作ってみました。

クリスマスボンボン

そしてクリスマスに忘れては行けないのがクリスマスボンボン。

キャンディー型のパーティークラッカーのようなものなのですが、これがないと始まりません。

家族とお互いにボンボンの端を引っ張りあうと、クラッカーのように音がして、中から小物やおもちゃ、またはチョコレート、ロリーなどが出てきます。

クリスマスの日のクッキーとミルクとにんじん?

何のために用意するのか分かりますか?

ヒントは、子供達がサンタさんのために寝る前に用意しておくものです。

 

正解は
サンタさんへ子供達からのお礼でなんです。
ちなみにビスケットとミルクはサンタ用、にんじんはトナカイ用です。

 

プレゼントはいつ開けるのか?

クリスマスの日に開けることが多いですね。なのでそれ以前にもらったプレゼントは全てツリーの下に置いていきます。昔は26日のボクシングデイがプレゼントを開ける日なんて言われていたようですが、最近ではクリスマス当日みんなで集まってプレゼントを開けていきます。

 

Summy
Summy

ちなみにいくら包装が可愛くてもビリビリに破って開けます。
えーーそんなにビリビリにしなくっても・・・・・・ってくらいビリビリです。

 

クリスマスの次の日は・・・・・

 

ボクシングデーセール

そしてクリスマスの次の日から始まるボクシングデーセール、このセールが一番値段が落ちるんです。衣類、家電、家具、おもちゃ、何から何までお安くなってまーす!

ボクシングデーセールが開幕するのが12月26日の場所によっては朝の5時!

私たち買い物大好き家族なので、もちろん毎年参戦!
流石に朝5時に買い物に行ったことはないのですが、6時半頃を目指していつも行っています。
この時間だと十分買い物を楽しむことができますよ。
ですが、6時半にはお買い物を済ませて、コーヒーブレイクをしている強者もいます。
それから9時頃からもっともっと人が増えて、お昼頃にはもうどのお店も長蛇の列です。
カーパークを探すのも大変。

ボクシングデーセールの心得

ボクシングデーセールにはお母さん同士で行く方、お友達といく方や、家族でいく方、お母さんと娘さんだけでいく方など、さまざまだと思います。

 

Summy
Summy

ここからは、私の経験からボクシングデーセールを制する心得を伝授しましょう。特にお子さんと行くかた必見です。

 

  1. 買いたいものをあらかじめリストアップしておく。
  2. 遅くとも6時半には店に着く(お店の開く時間にもよります)
  3. 朝ごはん、昼ごはんは完全に時間をずらす。
  4. お子さんと行く場合はお子さんのものを一番最後に買う。
  5. 買いたいものが買い終わってからセール品を物色していく。

 

お子さんと一緒に行く場合特に重要になってくるのが、

お子さんのものは最後に買う!

なぜかというと、子供の欲しいおもちゃを最初に買ってしまうと、子供は早く帰りたくなってしまします。
そこを少しでも長ーーーく引き伸ばすため、おもちゃは買う前提で、あらかじめリストアップしていたお買い物を先に始めましょう!

リストアップしていたものをゲットできたらお子さんのおもちゃを買って、それから休憩を取り、その後ゆっくり、お店をみて回る!

っと、ボクシングデーセールがどんだけすごいのかを書いてきたのですが、

ここで去年のクボクシングデーセールの動画をみてみましょう。

 

コロナの影響でほとんど人が入ってなかったんです。22秒くらいのところで、2019年と2020年を比べた動画があるのですが、びっくりするくらい少ないですよね。

今年のクリスマスセールがどのようになるのかは今のところまだわかりませんが、ロックダウンが長かったせいで今年は、たくさんの人がお買い物に繰り出す可能性があるような気がします。
ですが
クリスマスセールはお店に行かないといけないわけではないんです。
もちろんオンラインでもお買い物はできます。

去年AMAZONはボクシングデーセールを他よりも早く12月24日から始めていました。
買うものが決まっている場合はオンラインでもいいですね。

まとめ

オーストラリアのクリスマスについていろいろと書いてきたのですがいかがだったでしょうか?
日本とはちょっと違ったクリスマスですよね。まず季節が違うのでなかなか実感も湧かないかもしれないですね。

毎年やってくるクリスマスですが、今年のクリスマスはちょっと海外の雰囲気を取り入れたクリスマスをやってみてはいかがでしょうか?

コメント